札幌ダンマサークル: 2012

2012年12月16日日曜日

12月16日(日)

日程的には 衆議院選挙よりも先に決まっていた 石飛先生をお招きしての パーリ語勉強会4回目を実施しました というか していただきました

題材は 仏教の 根幹 中枢 メインフレーム(完全に誤用です)であるところの「慈経」です 内容はもちろん パーリ語の文法的な部分を含めて 丁寧にご指導いただきました

受講者であるところのサークルメンバーからも それぞれのレベルにあわせて 活発に質問や感想が寄せられ 充実した勉強会となりました

図に乗ったメンバー(私です)からの 3月は何日にしますか という 先生の都合を全く考えない無理強いも 快く?引き受けていただき 次回は「宝経」についてご指導いただけることになりました

先生には  改めて 篤く 御礼 また お詫び申し上げます



今回の参加人数:12名 



 

2012年11月18日日曜日

11月18日 観測史上2番目に遅いらしい初雪&強風吹き荒れる中 月例会がありました

今回は活動史上(まだ 1年です)初ですが 誰の業によるものか男性のみの参加で また 中途退出するメンバーがいたりしたこともあって 冥想は各自お持ち帰りという変則スタイルになりました

女性がいないからといって 羽根を伸ばすとか 羽目を外すとか あったら面白かったのですが 実際には 別に何の変哲もなくすすんでしまいました

また 話の中で 実は今まで言えなかったけど バッハあたりからヘヴィメタル(うーん なつかしい響き~)あたりまで 音楽が好きなメンバーが多いことも判明したのですが 目の前のカラオケマイクに手が伸びることも これもあったら 面白かったのかもしれませんけどね

もちろん皆在家ですけど まだまだ修行は足りませんな (ミックジャガーの歌声が聞こえる中 自戒をこめて) 


参加人数:雨ニモ負ケズ 風ニモ負ケヌ 7名

2012年10月21日日曜日

10月21日 通常の月例会を持ちました

礼拝~冥想までの約1時間は いつもと同様で定例化してきた感じです よもやマンネリになるようなことはないと思いますが 油断は大敵ですね
 
テーラワーダ協会の佐藤さんから頂戴した月餅をいただきながらのフリートークでは 極めて事務的および技術的な打ち合わせをした後 最近加入した最年少のメンバーから 慈悲の冥想に妄想がはいってうまくいかない という ある意味年齢相応の 色っぽい(失礼^^)真面目な悩みが寄せられ 比較すれば人生経験豊富な方々から何通りかの回答が寄せられました 中には恋愛相談まがいの回答もあったりして ご本人の参考になったかどうかはわかりませんが まあ 妄想があったとしても やらないよりは やったほうがいいよね って ブログ担当者の独断です~~

もちろん 冥想にかぎらず 完璧を求める人 良くも悪くもいいかげんで とにかく やってみよって人 さまざまですね 欲も怒りも怠けもなければ どちらでもいいのでしょうか

来月からは 茶話会もフリートークではなく パティパダーの巻頭法話をテーマにして行うことにします 今月来られなかった皆様 ご承知おきください

今月の参加:急遽来られなくなった方が2名いたので いや いなかったので 8名 

2012年9月16日日曜日

9月16日 石飛先生の勉強会3回目です

今回は 棟方志功の板画からインスピレーションを得ちゃったらしいメンバーのリクエストで ブッダのお弟子さんがテーマになりました 失敗例からも何か学びたい とのお願いを快くお引き受けいただき  サーリプッタ カラーラカッティヤ モーリアバッグナ チューラパンタカの言動について サンユッタニカーヤとテーラーガーターから直接引用の上 ご教授いただきました

サーリプッタには及びもないが せめてチューラパンタカの爪の垢でも煎じなければ

なお 先生のご厚意により 12月の勉強会でもご指導いただけることになりました 
この場を借りて篤く御礼申し上げます


今月の参加:11名


2012年8月19日日曜日

8月19日 自主冥想会を 行いました

?は つけなくていいの? まあ とにかく 行いました

冥想のあとは 今後のスケジュールに関しての打ち合わせ(来月 いろいろあるもんで)  それから フリートークとなりました

余命宣告を受けた友人との接し方 五戒に縁遠い周囲の人たちとの接し方 さらには尖閣諸島やら竹島やらの領土問題の考え方など まあ 正解があるような話でもないのですが いつにも増して深くて重い話題もありました

ってほど深刻になったわけでも ありませんか? ありませんが? ありませんね?

さて 来月は 16日に石飛先生の勉強会 23日にはスマナサーラ長老の講演&冥想会がありメンバーも多くが参加する予定でいます

次回の冥想会は10月21日となります

興味のある方は hi10roak05@gmail.com までお問い合わせください 

今月の参加:9名

2012年7月15日日曜日

7月15日 自主冥想会?を開いちゃいました

これまでも 勉強会の中で10分の立つ冥想は取り入れていましたが 今回は加えて座る冥想を30分してみました
日頃の実践状況はメンバーそれぞれですが 集まって行うことでより集中できたのか 30分を短く感じた人が多かったようです

冥想の後は 気の利く善男善女が持ってきてくれたお菓子をいただきながらの茶話会で 来年の春にでも 長老をお招きして冥想指導をいただけるよう 準備をすすめていくことになりました

2月にはとっても冷たかった床 7月になっても座布団のお世話になりました
カラオケルームの設計では 結跏趺坐や半跏
趺坐で歌う人はどうやら想定していないようです

今月の参加 7名


早く 冥想会? の ? がとれるよう 精進しましょうね
 

2012年6月17日日曜日

6月17日 石飛先生をお迎えしての勉強会②を開催しました 今回は事前にメンバーから「悪魔」について勉強したい なんて リクエストがあり スッタニパータの大いなる章 と サンユッタニカーヤの第23編から マーラだの ナムチだのが登場する部分をテキストにして ご教授をいただきました
悪魔といえば サンユッタニカーヤの第4編だろうと高をくくっていたのが素人の浅はかさ 勉強になりました~~

あなたの内にも外にも悪魔がいっぱい ぜーんぶ 捨てちゃいましょう
なーんて 他人事じゃないか

本日の参加 11名

2012年5月20日日曜日


今日は、札幌ダンマサークルのYが書いています。
 
5月20日、いつもの場所で自主勉強会が開かれました。
 
そして会長さんのSさんがいなかったり、Tさんもいないという
 
少しいつもと違う雰囲気の中で、その会は行われました。
 
しかしSさんが、お献立(やることリスト)を用意してくださって助かりました。
 
会の内容としては、礼拝、慈悲の瞑想、立つ瞑想、話し合いなどでした。
 
話し合いは遠くからいらっしゃっているSさんの熱海の合宿につい
 
お話を聞きました。大変参考になるお話で
 
結論からいうと、瞑想しよう、そうしよう♪という感じです。
 
あと立つ瞑想を皆でやると統一感が生まれてやりやすいなぁなど。
 
皆さんの仏教に対する想いが清くて良い影響を受けることができました。
 
生きとし生けるものが幸せでありますように

今月の参加人数 8名

2012年4月16日月曜日

4月15日 自主勉強会を開きました


パティパダー 3 4月号の根本仏教講義「何のために学ぶのか」をテキストにしての読書会として始まり そのまま5分くらいはテーマに沿っていたのですが いつの間にやら現時点でメンバーがもっとも関心のある それぞれのテーマが中心となっていき あえて誰も軌道修正しようとはしませんでした


もちろん プライベートでデリケート?な部分に話が及ぶわけではなく 札幌ドームで同時刻に始まっていたイーグルス戦(4番中田!サヨナラ2号!打率.107!)についても誰も(たぶん)思い出すこともなく あくまで仏教を学んでゆく上での話題に終始したのは ほめてもらえるのでしょうか それとも 単に奇人変人の集まりなのでしょうか


ともあれ 和気藹々と 絶対に一般受けしないようなジョークも交えつつ 今月も3時間はあっという間に過ぎていきました


 参加人数 12人 (十勝から2人 胆振から1人)


  有朋自遠方来 不亦楽乎
 (孔子さま お釈迦さま ごめんなさい)

2012年4月1日日曜日

今回は 発足から今年3月までの活動内容を思い起こしてみます


2011年11月~12月

11月3日と12月4日に 今後の運営方針や役割分担についての打ち合わせを行い 準備をすすめました
また マーヤーデーヴィー精舎から「くじけない人の話」をいただいたので メンバーを通じて 子供たちにプレゼントしたり 図書館に寄贈しました 精舎にはいくばくかのお布施をさせていただきました


 図書館で学んだこと
 『猫に小判 豚に真珠 馬の耳に念仏 司書の目にくじけない人』
 まあ 仏教徒のはしくれ 間違っても 怒ったりはしません
 今思い出しても腹が立って きませんよ ぜーんぜん


2012年1月

1月15日 参加費五百円也で初めての勉強会です
慈悲の冥想の意義 実践方法をDVDで再確認しました


アビダンマに興味がある人や 冥想だけがすべてという人や よく言えば超越していて何を考えてるのかわからない人 メンバーそれぞれ仏教への思いもそれぞれなので まずは基礎固めから始めました


 1月の参加人数 10人(だったかな)


 2ヶ月も前のこと あまり思い出せません
 大事なのは 今ですから 


2012年2月

2月19日 前回と同じDVDの続きでヴィパッサナー冥想についての再確認をしました
この回からは 礼拝~三帰依~五戒~慈悲の冥想の唱和とオーソドックススタイルをとりいれました 何せ初めてのことですからスマナサーラ長老のCDに合わせて口をパクパクさせていただけの人がほとんどでしたけどね そのうち慈経くらい暗誦できるでしょう たぶん きっと それから 立つ冥想をちょこっとだけして 座る冥想をしなかったのは 座るスペースがなかったせいです 床が冷たいからなんて そんな 


1月もそうだったような気がしますが メンバー同士の意見交換というか情報交換というか まあ 他愛ないおしゃべりで 所定の3時間は あっという間に過ぎてしまいました


 2月の参加人数 6人(少数精鋭? 少数なのは確か)


 インド北部の気候はよくわかりませんが
 お釈迦様は 石の上でも冥想されてたんだろうなあと思いを馳せると 尻が痛みます 


2012年3月

3月18日 石飛道子先生をお迎えして パーリ経典についての勉強会を開きました
内容は まず経典群の全体構成について手ほどきをいただいた後 「サンユッタニカーヤ」の第3編第1章第8節(マッリカー)をテキストに経典の論理的な組み立てや繰り返しの意味 さらには 自己とか無我とかいった本質的な部分まで踏みこんでいただいたものになりました


3月にしてはまとまった雪となった当日でしたが 先生の気さくなお人柄もあり 3時間の勉強会終了後も1時間くらいおしゃべりに季節はずれの花が咲いてました(月並。。。)


 3月の参加人数 14人(2月の倍以上! とーぜんといえば当然のなりゆき
 
 でも 自分って 何なんでしょうね


今後の予定

4月5月はテーラワーダ仏教協会の会報誌「パティパダー」をテキストにして自主勉強会
6月は再度石飛先生にお願いしての勉強会
                            をそれぞれ予定しています


開催日時など

原則毎月第3日曜日
参加費は1回500円です
場所は 通常はカラオケルームのあるマンション居住のメンバーにおんぶに抱っこで 無料でその部屋を使わせてもらっています 石飛先生をお招きする際などは公共の施設も使うこともあります


興味のある方は コメントを残していただくなり 直接メールをいただくなり お気軽にご連絡ください


企画担当 當銀